« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »
YJ Studio 2021.0730 リリースしました。
http://yj-project.com/yj_studio/
ムービー編集で、オプションのグリッド表示がONの時でも
BMPレンダリング時は、グリッドを表示しないようになりました。
YJ Studio 2021.0727 リリースしました。
http://yj-project.com/yj_studio/
ノートPCで解像度が1920x1080だと、文字のサイズが小さく
テキストのサイズを100%ではなく150%等に拡大している場合
ムービー編集モードで、2Dや3Dが表示されていなかったのを修正しました。
Recollection 2021.0719 リリースしました。
http://yj-project.com/reco/
・ストーリーの表示に、YJ Studio ムービー編集で作成できる
リアルタイムレンダリングムービー YJV形式を使ってみました。
第一部で兵士3人が登場するムービー再生後、ぷぷバトルが始まります。
・リアルタイムレンダリングムービー YJV形式を再生後
シェーダー描画から標準描画に切り替わってしまうのを修正しました。
・背景モデル(YJP)に弾がヒットした場所にエフェクト表示を追加しました。
・弾がヒットした時に、白いラインを一気に消さないようにしました。
・弾の当たり判定、コリジョンモデルがなければ背景モデルで当たり判定するようになりました。
処理を軽くするために、ポリゴン数を減らしたコリジョン用のモデルデータがあった方が良いと思います。
YJライブラリのサンプルゲームに
Recollection 2021.0719 ソース付き版 を追加しました。
http://yj-project.com/yj/
ストーリーの表示に、YJ Studio ムービー編集で作成できる
リアルタイムレンダリングムービー YJV形式を使ってみました。
第一部で兵士3人が登場するムービー再生後、ぷぷバトルが始まります。
ストーリーをテキストで表示する EventSceneText と
リアルタイムレンダリングムービー EventSceneYJV を組み合わせた
ストーリーを作れるサンプルソースを追加しました。
Visual Studio 2019 でビルドすると、Recollection.exeを作成できます。
プログラムの参考にどうぞ。
( YJライブラリ 2021.0719が含まれています )
YJ Player
http://yj-project.com/yj_player/
YJ Studio ( http://yj-project.com/yj_studio/ ) の
ムービー編集モードで作成した
YJV形式を再生できるプレイヤーです。
このプレイヤーで再生できる
リアルタイムレンダリングムービーを使って
Recollection ( http://yj-project.com/reco/ ) の
ストーリーを作っています。
ファイナルファンタジーXIV 暁月のフィナーレ ベンチマーク
https://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/
Core i7-7700HQ 2.8 + GeForceGTX 1060 で実行してみました。
高品質 6726 やや快適
標準品質 7644 やや快適
30~60FPSって感じでした。
YJ Studio 2021.0712 リリースしました。
http://yj-project.com/yj_studio/
3Dマップ編集モード
・プレイヤーのモデルデータを、Data/System/Player/Player.YJP を読み込むように変更しました。
YJPの中身をRecoのヒロインに変更しました。
ユーザーさんのゲームのキャラに変更されると、配置作業がしやすくなると思います。
・Playerを矢印キーやWASDキーで移動時、カメラの向きに応じて
移動する方向が見た目移動になるようになりました。
・壁(立方体・円)・3Dモデル・エフェクト・エベントも、カメラの向きに応じて
移動する方向が見た目移動になるようになりました。
・各オブジェクト移動時、カメラの距離が近いと少しづつ
遠いとたくさん移動するようになりました。
Recollection 2021.0710 リリースしました。
http://yj-project.com/reco/
・YJ Studio 3Dマップ編集のイベントで設定できるマップ移動の機能で
複数マップを行き来できる処理を一時的に無効にしていたのを解除しました。
※現在、第1部でストーリーを進めるには、兵士3人を倒すと進みます。
・武器にピストルを追加しました。
・ヒロインの左右の腕の長さが異なっていたのを修正しました。
・未公開モンスター3体追加しました。
・キャラクターの最大数を、256から1024へ増やしました。
・3Dモデルデータをマルチスレッドで読み込み時のエラー対策を追加しました。
Recollection 開発状況
http://yj-project.com/reco/
・YJ Studio 3Dマップ編集のイベントで設定できるマップ移動処理を再稼働。
・武器にピストルを追加。
・ヒロインの左右の腕の長さが異なるのを修正。
・ストーリー版に、未公開モンスター追加。
・キャラクターの最大数を、256から1024へ
・3Dモデルデータをマルチスレッドで読み込み時のエラー対策追加
・新規フィールドマップ追加
Recollection 2021.0703 リリースしました。
http://yj-project.com/reco/
キャラと視点の間に背景モデルがある場合
視点が一気に近付いていたのを
スムーズに近付くようになりました。
ヒロインの髪やジーパンのグラフィックを修正しました。
最近のコメント