Recollection
Recollection
http://yj-project.com/reco/
ミニマム仕様(小説版 + TPSバトル)を実装できたので
これからはクオリティーアップのフェーズになります。
ホームページの「残り作業」のページを削除しました。
これからは「改良点」のページの内容を実装していく予定です。
« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »
Recollection
http://yj-project.com/reco/
ミニマム仕様(小説版 + TPSバトル)を実装できたので
これからはクオリティーアップのフェーズになります。
ホームページの「残り作業」のページを削除しました。
これからは「改良点」のページの内容を実装していく予定です。
Recollection 2021.0327 リリースしました。
http://yj-project.com/reco/
第2部にTPSバトルを追加しました。
敵を倒したら、次のストーリーに進むようになりました。
プレイ時間は、小説版 + TPSバトルで 7~12分位です。
https://youtu.be/37hJc8e_QDg
Recollection 小説版
http://yj-project.com/reco/
現在ストーリーを、BGMを再生しながら
ユーザーの任意のタイミングで
メッセージを次々表示しています。
テキストの後ろに、2Dイメージを表示したり
効果音も鳴るようにしたらデジタルな紙芝居です。
小説を書かれている方で、上記のような
デジタル紙芝居にしてみたい方は居られますか?
Recollection 2021.0321 ソース付き版をリリースしました。
http://yj-project.com/yj/
Visual Studio 2019 でビルドすると、Recollection.exeを作成できます。
プログラムの参考にどうぞ。
第2部とエンディングのテキストデータを更新して
オープニング・第1部・第2部・エンディングのストーリーをテキストで表示後
タイトル画面に戻り、リスタートできるようになりました。
まだ最低限の内容ですが、小説版の完成です。( プレイ時間 5~10分位 )
アプリのダウンロードはこちらへ
http://yj-project.com/reco/
モグラたたき
https://play.google.com/store/apps/details?id=yoshirf.atnifty.com.mogura
AQUOS sense4 liteで動作するのを確認しました。
おさかなハンターみーちゃん
https://play.google.com/store/apps/details?id=yoshirf.atnifty.com.osakanahunter
AQUOS sense4 liteで動作するのを確認しました。
魚が画面の上に行き過ぎるけど、プレイには問題ないですw (^^;)
Survive Travel 生き残る旅
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yoshirf.atnifty.survivetravel
AQUOS sense4 liteで動作するのを確認しました。
自機の左右に回転する速度が、遅くなった気がします。
ねこなで
https://play.google.com/store/apps/details?id=yoshirf.atnifty.com.nekonade
AQUOS sense4 liteで動作するのを確認しました。
Recollection 2021.0309 ソース付き版をリリースしました。
http://yj-project.com/reco/
Visual Studio 2019 でビルドすると、Recollection.exeを作成できます。
まずはストーリーをテキスト表示で実装して、小説バージョンを作成中です。
後日、グラフィックやサウンドを追加する予定です。
ぷぷやヒロインを操作するバトルモードを追加して、完成を目指します!
楽天モバイルに申し込んで、新しいスマホが届きました。
AQUOS sense4 lite
スマホの引っ越し作業で、数日間ゲーム開発がスローになります。(^^;)
今まで充電がmicro USBだったのが、USB Type-Cに変わったのですが
充電ケーブルが付属していないので充電できない・・・(××;)
Type-Cって、そんな普及しているのかな?
まずはType-C変換ケーブルなど買ってきます。(^0^;)
Recollection 残り作業と改良点を更新しました。
http://yj-project.com/reco/
まずはストーリーをテキスト表示で実装して、小説バージョンを作成します。
後日、グラフィックを追加する予定です。
ぷぷやヒロインを操作するバトルモードを追加して、完成を目指します!
タイトル画面とオープニングの項目を削除しました。
■第1部 脱走編
ストーリーをテキスト表示で実装する
2Dイメージを追加したり
リアルタイムムービーに差し替える
敵数体 プログラム モーション
研究所 デザイン モデリング
■第2部 復讐編
ストーリーをテキスト表示で実装する
2Dイメージを追加したり
リアルタイムムービーに差し替える
ヒロイン姉 デザイン モデリング 音声
ヒロイン妹 デザイン モデリング 音声
執事ロボ デザイン モデリング モーション プログラム 音声
博士 デザイン モデリング モーション 音声
敵ロボ数体 デザイン モデリング モーション プログラム 効果音
敵のAI 索敵(サーチ)モードとバトルモード ( 視界に入ったら攻撃してくるようにする )
警備ドローン
敵兵士 TPSの場合、壁に隠れながら攻撃するようにする
隠れれる場所をイベントツールで設定する
近いエリアを探して移動する
自動的に隠れるモーションに切り替える
銃で攻撃 -> 壁は貫通しないようにする
ストーリーをテキスト表示で実装する
2Dイメージを追加したり
リアルタイムムービーに差し替える
■エンディング
ストーリーをテキスト表示で実装する
2Dイメージを追加したり
リアルタイムムービーに差し替える
■その他
ゲームオーバー画面
YJV再生後、シェーダーモードが変更されるので、再生前に保持して、再生後に戻す
YJV再生後、元のBGMを鳴らす( カレントフォルダを戻さないとダメかも )
Recollection 2021.0228 リリースしました。ダウンロード 12.3MB
http://yj-project.com/reco/
Recollection.exeのストーリー版のみ無料配布を終了します。
( ストーリーを含まない他のexeや動画は無料配布する予定です )
プレイ時間も3~5分位と短いので、しばらくの間
・いいね
・フォロー
・リツイート、シェア、ホームページやブログで宣伝等
何か協力して頂けた方に、無料で配布させて頂きます。
有料でユーザー登録の受け付けも開始します。300円 ( 徐々に値上げ予定 )
何か協力して頂けた方に
Recollection 2021 ユーザー専用ページのアドレスをお知らせ致します。
タイトル画面・オープニング・TPSに推移を実装した
Recollection_タイトル画面_2021_0228.exe を追加しました。
Visual Studio 2019 でビルドすると、Recollection.exeを作成できます。
プログラムの参考にどうぞ
最近のコメント